平成13年 年賀式

平成12年1月5日(金) 午前7時55分から、本社1F機械センターにて 恒例の「年賀式」が行われた。


社長 年頭のあいさつ

みなさん、新年おめでとうございます。

いよいよ2001年、21世紀の始まり、第1年度でございます。
今年1年、元気で頑張っていきましょう。
これからの百年間、第一歩が大事です。
これから21世紀、どのように変わるかということがたいへん興味あるところでございますが、
いずれにしましても、より速くなるということと、より便利になる、より楽になるということと、
より長く生きられるということは、間違いなく進むわけでございます。
より速くなる、猛烈に速くなると世界中、どこでも1日、日帰りだということになると思います。

特に中部国際空港が完成しまして、飛行機の速度が速くなります。
マッハ2になったら世界中ほぼどこへでも行ける、日帰りになるということです。
中国も韓国もすべてが東京へ行く感覚になるのではないか。
新幹線も同じく、300k、350k運転してくれると本当に東京が隣ということになるなと思います。

そして、より便利になるということです。
何事もワンタッチでやれるようになると、もっともっと進みます。IT、IT革命といわれるがごとく、
ものすごく世界中が近くなるということです。
アメリカもどこもが、瞬時に携帯電話の中に入ってしまう。すべてすぐその場で取り出せる。
こんなことで、ますます競争も激しくなります。
今まで、東京だとか大阪だとか国内同士で競争していたのが、すぐ問い合わせも海外へできる。
難物の英語も翻訳機が登場すると、翻訳機ですべてがわかる。
意志疎通ができる。通訳もいらない。携帯電話の中に入っている。その通り日本語でしゃべれば、
そのままロシア語も中国語も、全部解決すると、本当に世界が一つになってしまうということです。
そういう感覚に切り替えないといかんのです。

それから、より長く生きられる。誰でも百歳まで生きる。平均年齢百歳までになると感じます。
成人病がなくなる。今まで困った困った、ガンになったらどうするとか心臓病になったら
どうすると悩んでいたものが、これも解決するのではないかと思います。
つい最近、結核がもう病気ではない、ということになったのと同じで、ついこの間まで、
ガンで大騒ぎしていたものが、もう今はガンは病気ではないという時が、もうまもなく来るだろう。
そのようなすばらしい世の中になると、考えを切り替えなければいかんのです。
人生80年から百歳にむかう。こういう風に考え直さないといかんのです。
より丈夫で、長持ちをするのが一番大事です。

何はともあれ、少し健康に留意すれば、誰でも百歳。ボケずに病まずに長く生きられる。
こうなるとすべてが変わってくるのです。
たいへんありがたい世の中であります。
世界中どこへでも行ける。誰とでも話ができる。言葉が通じないとか言葉の壁だとかはなくなってしまう。

21世紀のかけ声で、速度が一斉に増します。
これから、特に中部地区は中部国際空港の開港で、恩恵を被ります。
バンバンに仕事があり、おおいに恩恵を受けます。
当社も大いに関係し、大いに恩恵を受けると思います。
怠けたら、恩恵は逃げてしまうが、少し努力すればよいのです。
知恵を使わないといけません。
知恵を使って、そして速く動くことです。
これが、これから要求されることです。
これに遅れると、みんな乗り遅れてしまうぞということです。
IT革命、猛烈に進んで何んでも速くなる。しかし、動かないといかん。
頭で「わかっております」では、遅れてしまう。
すぐ動くということが大事だ。すぐ、瞬発的な力を出すということです。
すぐ反応して、直ちに行動しないといかんということです。
それには、病気がちだとか言っておってはいかんのです。
丈夫な体は自分で作らないといかん。

せっかくありがたい天から降ってきたような、チャンスを満喫せねばいかん。
これから百年間、満喫せねばいかんのです。
せっかくのチャンスを、自ら捨てるようなことはないだろう。

中部地区は一番恩恵に預かるのです。
当社は関係上、特に恩恵に預かるのです。一つも逃がさないようにガッチリつかまえることが大事です。
これから新しい発展があります。
この百年の最初の1年が一番大事です。
それぞれ力を合わせて、丈夫で長持ちを目標にして、やりたいと思います。

チャンスです。天から降ってきたチャンスです。これをつかまえないといつやるのかということになります。
2001年、21世紀の第1年度です。ここで勝利をあげる。
それぞれ知恵を使い、速く行動して、力を合わせるということが大事です。

情報化というのは、それぞれ、みんなの知り得たことを交換することです。
誰でも共通して知っているということです。
知ったらすぐ力を合わせるということで、この1年、21世紀の第1年度をやっていきたいと思います。

それぞれが初詣に行き、神前に誓った、家内安全ということが一番大事です。
家内安全、商売繁盛 どこの神様にもこの2つが書いてあるわけです。
こういうことを忘れないように、今年1年、元気であることをお願いいたします。
ありがとうございました。

副社長 手締め

皆さん、明けましておめでとうございます。
本年が良い年になりますように、お手を拝借して手締めをしたいと思います。
それではお手を拝借!
 ヨォー

ん太鼓  出陣太鼓(山野豊)

 一打入魂

以上